人気ブログランキング | 話題のタグを見る


FU-sus21のプロジェクト・活動紹介


by fusus-21

カテゴリ

全体
ココノイエプロジェクト(食と健康)
Naoko Ellisのココノイエ
九重 しゃしん記
九重 食の道
九重 湯の道
チアリーディング (FJCA)
キッズチアリーダー教室
Aqua Green Project
サスティナブル ツーリズム
サスティナビリティ
地域(北部九州の古代)
和の文化
四季折々の風物・・・自然と親しみ生きる
AltecとWEの伝説・・原音追求への道
カメラ ルジェンド

検索

最新の記事

ブログサイトの変更
at 2016-09-30 23:58
ブログサイトの変更
at 2016-09-30 23:58
アフガンの川筋男・・・中村哲医師
at 2016-09-13 00:00
景行天皇行幸・・・熊襲を制圧..
at 2016-09-11 18:22
くまモン頑張れ!福岡市役所前..
at 2016-09-09 21:11

以前の記事

2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月

その他のジャンル

外部リンク

画像一覧

「逸品館」と「発酵館」

サスティナビリティ21の中で取り上げるプロジェクトとしていくつかあるが、ココノイエ プロジェクトでは、日本古来の食生活を考える。なかでも健康食文化を貴重な文化遺産と考えている。発酵技術は、食以外にも応用できる技術であり、日本が世界に誇りうる技術の一つであろう。「ココノイエ発酵館」はそのような技術の開発と応用、さらに実証を考える実践として提案された。

「逸品館」は長い歴史の中で、特に日本の技術として高いレベルを達成できた技術の調査と保存などを目的とする。とりわけ、カメラ製作技術の歴史を取り上げ、その製品の保存と技術的、工芸的特徴の調査を当面始めたい。機械時計については、技術的には日本が世界的に優位にあるが、高価であるが故に現状では予算的に無理があり取り上げていない。
「逸品館」としては、LP盤の調査も開始した。これは、たまたま個人の資産であったものを譲り受けたことから始まり、当方で持ち合わせていた資産と統合して調査を開始したところである。音響技術は、必ずしも日本が得意であった分野ではないと思うが、とにかく与えられた機会として始めて見る。

カメラは映像による情報、LPは音響による情報を長く伝承するための手段として、すなわち記録手段として開発されたものであろう。こう考えると、情報の伝達手段として開発された製品を保存、調査してゆく目的と考えてもよかろう。また、その意味から考えると、古事記は文字による情報伝達のための著作ということもできる。万葉集にいたっては、それにも優る文化遺産ということになる。

日本が誇る伝統技術、そして世界が目指した情報伝達の手段について開発の歴史などを調査することは意義深いと考える。世界遺産という大きな文化遺産の保全が増える中で、身近な文化遺産について考える機会を提供したいと考えている。

パッチワーク(キルト)についてはいずれ述べたい。
by fusus-21 | 2013-10-17 14:48 | ココノイエプロジェクト