人気ブログランキング | 話題のタグを見る


FU-sus21のプロジェクト・活動紹介


by fusus-21

カテゴリ

全体
ココノイエプロジェクト(食と健康)
Naoko Ellisのココノイエ
九重 しゃしん記
九重 食の道
九重 湯の道
チアリーディング (FJCA)
キッズチアリーダー教室
Aqua Green Project
サスティナブル ツーリズム
サスティナビリティ
地域(北部九州の古代)
和の文化
四季折々の風物・・・自然と親しみ生きる
AltecとWEの伝説・・原音追求への道
カメラ ルジェンド

検索

最新の記事

ブログサイトの変更
at 2016-09-30 23:58
ブログサイトの変更
at 2016-09-30 23:58
アフガンの川筋男・・・中村哲医師
at 2016-09-13 00:00
景行天皇行幸・・・熊襲を制圧..
at 2016-09-11 18:22
くまモン頑張れ!福岡市役所前..
at 2016-09-09 21:11

以前の記事

2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月

その他のジャンル

外部リンク

画像一覧

「逸品館」に推薦したいモノ・・・JJ 300B球

以前に紹介したボヘミアの硝子を使った逸品として、フレクサレットという二眼レフのレンズ「ベラー」とオーディオの真空管「JJ 300B」について紹介した。特に、この真空管はその姿とともに硝子の質がすばらしいという評価は高いが音質についてはどうかという評価はこれからと思われる。少なくとも好感を持って迎えられているようである。音質に関係あるかどうかは別にして、質量が中国製の2倍近いとと書いてあった。硝子の厚みが厚いのであろう。また、大きさも並ではなく、この辺りが低音域が豊かなことと関連しているのかもしれない。

私も紹介したように良い評価をしたいところであるが、まだ十分装置とのなじみが進んでいないのでもう少し経ってからと考えていた。クラシックでならしながら時間が進み、エージングだの何だかんだで少しずつ耳に聞き慣れてきた。この頃は、ジャズやエレキ(ベンチャーズ)をCDで聞いている。クラシックのLPの場合と比べて、またすこし違った感触を得ている。ベンチャーズは可成り良い音がでた。例の「テケ テケ テケ・・・」というところなど低音が締まって、はじけるような、なかなかいい感じである。改めてコストパフォーマンスの高い真空管と判断できた。満足できる音である。耳のいい人はWEの良さを強調され、なかなかこれには追いつけないといわれている。WEとは違ったタイプの響きではあるが、やはりこれも300Bの響きとの評価ではある。私の粗悪な耳にはJJ 300Bで十分そうである。もちろんWEは聴いてもいないので比較できないのだが、私の耳には「うまの耳に念仏」くらいのものかもしれないし、数十万いや100万円も出してWE 300Bを買う財力はない。多分、同じに聴こえてしまうのではなかろうかと、買えないことの言い訳にしている。ウェスタ−ン エレクトリック300Bについてはは耳のいい人にお任せしたい。少なくともCD音源ならJJ球は「グー!」と感じた。さすが、ボヘミアの名器と喜んでいる。次に、ヴォーカルを聴いてみよう。渋いエラ フィッツジェラルドかサラ ヴォーンがいいかも!(音のエジソンにWE300Bが出たので問い合わせた。主人曰く、球だけではいい音は出ない。前段、トランスなど全てトータルでの組み合わせが大事!と売ってくれなかった。つまり、無駄になってはもったいないとのこと。それほど優秀な球ほど調整が難しいとのことか。)

追記:キット品でアンプ自体は低価額であったが、佐賀の「飛鳥工房」でタモ材のケースをつくり、漆を塗り込んでもらった。1ヶ月も経つと漆の色も変貌し、なかなか高級感が(自然なむらが現れ)でてきた。このケースの色調の変化も楽しみとしている。もう1台の「音のエジソン」製のパワーアンプもケースを特注し、うるし塗にしたいと依頼した。もうすぐ完成しそうである(H26年4月8日)。
by fusus-21 | 2013-11-27 17:48 | AltecとWEの伝説・・・劇場サウンド