人気ブログランキング | 話題のタグを見る


FU-sus21のプロジェクト・活動紹介


by fusus-21

カテゴリ

全体
ココノイエプロジェクト(食と健康)
Naoko Ellisのココノイエ
九重 しゃしん記
九重 食の道
九重 湯の道
チアリーディング (FJCA)
キッズチアリーダー教室
Aqua Green Project
サスティナブル ツーリズム
サスティナビリティ
地域(北部九州の古代)
和の文化
四季折々の風物・・・自然と親しみ生きる
AltecとWEの伝説・・原音追求への道
カメラ ルジェンド

検索

最新の記事

ブログサイトの変更
at 2016-09-30 23:58
ブログサイトの変更
at 2016-09-30 23:58
アフガンの川筋男・・・中村哲医師
at 2016-09-13 00:00
景行天皇行幸・・・熊襲を制圧..
at 2016-09-11 18:22
くまモン頑張れ!福岡市役所前..
at 2016-09-09 21:11

以前の記事

2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月

その他のジャンル

外部リンク

画像一覧

3.11に非常食を開けてみる・・・七菜福おこわ(餅米玄米)

今日は3月11日、東北大震災の3年目に当たる。非常食として作られた七菜福おこわを山口怜子さんが開発した。あくまでも、作られた日から3年間は無菌状態に保たれるということであり、味を保証するというものではない。3年間大丈夫かをチェックする目的で数個購入し、部屋の片隅に放置してある。今日で1年経ったことになる。開封して食べてみよう。とりあえず蒸れたような奇妙な味がしなければ良しということである。
数個のうち1個を開封!
3.11に非常食を開けてみる・・・七菜福おこわ(餅米玄米)_d0282609_20283274.jpg

腐ったような痕跡はなし。食べる、少し水気がなく硬い(これはおこわで、餅米玄米であるため硬いのは致し方なしであろう。他に、赤飯とコラーゲンたっぷりのトン粥があるとのこと)が大丈夫というところである。非常事態の場合は手で開封できるということであったが、これは楊枝のような先の尖ったもので刺してから開けた方がよい。かなり力が必要である。密封のためにヤムを得ないかもと感じた。常食では暖めるにはもちろん、電子レンジか太陽か湯で温める方がよい。災害時は、そのまま食べる。
上記の餅米の他、ごぼう、ニンジン、椎茸、福豆3種、藻塩等が含まれている。化学調味料や防腐剤は無添加である。半分を残し、明日の朝、常食用としての味みで電子レンジにかけて試みる。さて、次の開封は来年の3月11日にする。2年目の状況観察である。次は赤飯にしよう。3年目まで続け、災害時の食を体験する。
食工房地蔵原と地熱食品研究所のコラボで、JAXA「宇宙食」に申請中である。
3.11に非常食を開けてみる・・・七菜福おこわ(餅米玄米)_d0282609_20471014.jpg
追記:今朝,残りを電子レンジにかけて食した。そのままとは可成り違う食感になる。お茶漬けにしてもいいかも!災害時に水と電気があるとき,ない時などいろいろ想定してチェックしておきたい。
by fusus-21 | 2014-03-11 20:41 | ココノイエプロジェクト