人気ブログランキング | 話題のタグを見る


FU-sus21のプロジェクト・活動紹介


by fusus-21

カテゴリ

全体
ココノイエプロジェクト(食と健康)
Naoko Ellisのココノイエ
九重 しゃしん記
九重 食の道
九重 湯の道
チアリーディング (FJCA)
キッズチアリーダー教室
Aqua Green Project
サスティナブル ツーリズム
サスティナビリティ
地域(北部九州の古代)
和の文化
四季折々の風物・・・自然と親しみ生きる
AltecとWEの伝説・・原音追求への道
カメラ ルジェンド

検索

最新の記事

ブログサイトの変更
at 2016-09-30 23:58
ブログサイトの変更
at 2016-09-30 23:58
アフガンの川筋男・・・中村哲医師
at 2016-09-13 00:00
景行天皇行幸・・・熊襲を制圧..
at 2016-09-11 18:22
くまモン頑張れ!福岡市役所前..
at 2016-09-09 21:11

以前の記事

2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月

その他のジャンル

外部リンク

画像一覧

北海道鵡川(勇払原野)でマツカサ(魚)を食う

3日間、北海道に行き、7日(土曜)には鵡川に泊まった。季節の館という道の駅があり、そこに季節の風というホテルがある。鵡川温泉であるためか和室であった。
夜遅く着いたので、そこの食堂であるタンポポで、メニューから注文した。ここはシシャモで有名である。従って、それを注文したが、「今日は大変な数の客ですべてなくなった。他のメニューで!」ということであった。地産のホッキ貝もなくなっていた。メニューに乗っていないが「マツカサ」の刺身はいかがでしょうかということであった。マツカサ?聞き間違いかと思い、聞き直した。いや、マツカサだという。どんな魚かと聞いたら、鯛の様な魚と言う。とにかくよくわからないというので、まずは頼んでみた。
北海道鵡川(勇払原野)でマツカサ(魚)を食う_d0282609_2217188.jpg

この魚は、調べてみると南方の魚のようである。最近は道南でも穫れているようである。鵡川に来て、シシャモが食べられず、「マツカサ」を食う!複雑な心境であった。どのような魚か聞かれて、地元の食堂の人が説明できずに、とりあえず食べてみませんか!この現実をどのように考えるか、・・・。魚の北進、気候変動がもたらすものは豪雨災害以外にもいろいろ出現しており、私たちはもう少し目を向ける必要があろう。オリンピックで浮かれている時ではなさそうである。オリンピックで、世界に向けて地球環境や地域環境(放射能汚染問題を含めて)問題の本質を訴える(発信する)べきではないか。招致までは致し方ないにせよ、これから開幕に向かって、真実を伝え、正しい科学的情報を、根拠を隠すことなく世界に伝えて行けるような日本を目指してほしいと願うのみである。

追記:鵡川町は、シシャモ以外でも有名な町になった。ノーベル化学賞の鈴木博士が生まれた地となったのである。活気づく町の今後に注目したい。
by fusus-21 | 2013-09-08 22:21 | サスティナビリティ