人気ブログランキング | 話題のタグを見る


FU-sus21のプロジェクト・活動紹介


by fusus-21

カテゴリ

全体
ココノイエプロジェクト(食と健康)
Naoko Ellisのココノイエ
九重 しゃしん記
九重 食の道
九重 湯の道
チアリーディング (FJCA)
キッズチアリーダー教室
Aqua Green Project
サスティナブル ツーリズム
サスティナビリティ
地域(北部九州の古代)
和の文化
四季折々の風物・・・自然と親しみ生きる
AltecとWEの伝説・・原音追求への道
カメラ ルジェンド

検索

最新の記事

ブログサイトの変更
at 2016-09-30 23:58
ブログサイトの変更
at 2016-09-30 23:58
アフガンの川筋男・・・中村哲医師
at 2016-09-13 00:00
景行天皇行幸・・・熊襲を制圧..
at 2016-09-11 18:22
くまモン頑張れ!福岡市役所前..
at 2016-09-09 21:11

以前の記事

2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月

その他のジャンル

外部リンク

画像一覧

3度の危機・・・白村江、元寇、第二次大戦

持続可能性という観点から、日本国2000有余年の歴史(金印から現在まで)を見ると、国難は3度あったと考えられる。一つは白村江の敗北、次は元寇、そして、第二次世界大戦である。この大戦で敗北した日本は、1945年から1952年のサンフランシスコ講和条約締結までの(1945.814 ~ 1952.4.28)間、連合国軍の占領下に置かれた。ただし政治的(主権・行政権)には日本政府が統治権を有することになった。ポツダム宣言の文面ではチャーチルの提案によって、「日本領土」ではなく「日本領土内の諸地点」への「保障占領」となっていたからであろう。私の中学で習った歴史のみでは、このあたりの詳細は理解していないので(高校は、中途転校で室町時代の途中までしか授業は受けていない)、今後さらに勉強が必要と考えている。元寇については高校で習ったが、元のクビライが親書を日本国王に送ったが、北条時宗が使者を打ち首にしたため両国の間が険悪になったとか、神風(台風)が来襲して元の大軍がダメッジを受け逃げ返ったとか、第一次侵攻(文永の役)のあとに防塁が築かれたとかの断片的なことしか記憶に残っていない。これも勉強のし直しだと考えている。白村江に関しては、水城や山城の建設など敗戦後の防衛に対する諸事業の話を聞いたが、結局、唐軍や新羅軍は高句麗との戦いに備えるため日本に襲来する余力がなくなり、むしろ「背後の垣」としての「友好条約」の締結の方に歴史は流れたと思えた。なにしろ資料が少なく、多くを知ることは不可能であろう。

第二次大戦については資料が多すぎてどうまとめればいいのか途方にくれるほどである。しかし、今後の過ちを繰り返さないためにも十分な知識と正しい認識を持つ必要があることはいうまでもないことである。
by fusus-21 | 2013-10-04 13:49 | 地域(歴史)